またです
飛行機に乗りすぎです 仕事関係?で シンガポールに行ってきます 実に8年ぶり 8年前といえば マリーナベイ・サンズがない時代ですよ どれだけ変わっているのか… 楽しみです
秘めたる恋心
秘めた恋心を綴る、 物語形式ブログを始めました。 ネタもそこまで上がっていないので とりあえずは超不定期連載で。 言葉を発する練習と思って書きます 秘story (ヒストリー) あなたには周囲に話せない 秘密の恋がありますか? 好きだと言えなかった日、...


“あのとき、あの場所”
誰でも思い入れがあるものの 一つや二つはあると思いますが 私は、モノではなく場所と時間に 心を置いてくることが多いです 住んでいた場所や よく行く土地の 季節毎に街が魅せる美しさや匂いに 胸をグッと掴まれます 大好きな祖父のアトリエの木の匂い...


南怡島
と書いて、ナミソムと読みます ソウル市内からITXという中距離線に乗り 30分弱したら加平(カピョン)で下車、 徒歩20分かバスやタクシーで船着き場へ 船で流氷と化した水をかき分けたら 冬ソナで有名なナミソムに着きます。 韓国が一番寒い時期に行ったのに...
冷凍庫か冷蔵庫か
-20℃の日々がおさまり ようやく気温も-3〜5℃に落ち着き 冷凍庫の中から ちょっと冷蔵庫に移動したような ソウルは地区を選べば不夜城で 特に東大門のショッピングセンターは 24時間営業という商売っ気の強さ おかげで中国人が団体で押し寄せる 昼間にかち合わせることなく...
フルーツ×焼酎
去年の夏から 韓国で流行っているものが フルーツ味の焼酎なのだそうで 韓国の焼酎ってキンキンに冷やすと それだけで甘みがあって 女性的には美味しいと思うんだけど 今回の韓国旅行で試したら ブルーベリー、リンゴ、 ゆず、グレープフルーツなどなど もはやジュースのような感覚で...


アートの街
イファドンって知ってますか? ソウルにある街(梨花洞)で 街興しの一環なのか街全体の壁に 素敵なペイントがされており 工房やギャラリーや オシャレなゲストハウスも多く 映画やドラマの撮影なんかでも 使われたりするところです 入り組んだ迷路のような 坂道を上ったり下ったりして...
ソウル
ここ数年来の大寒波が 日本列島も大変ですよね そんな中、ソウルに来ました -20℃くらいの仁川は 外に出た瞬間に顔が凍り付いて 笑いしか出てきません 長くて広い漢江が凍っています 地球が大変なことに なっているようです。


みかん
みかんを買うときは なんとなく愛媛を贔屓にしています いつもは手で剥くけれど 輪切りにしたらなんとも綺麗な色 いつも見過ごしがちだけれど 自然の色って こんなに鮮やかなんですね 美味しくいただきました。 それだけ。
食べたら何と言うか
ノルウェーから来た友人と 花金の渋谷で待ち合わせ 私とは英語で会話しているし ノルウェー語とスウェーデン語を話し 北海道でスキーするために少し 日本語も勉強しているらしいけど 「ごちそうさまでした」が なかなか言いづらいらしいのです。 彼は北海道の旅館で毎日...