英語漬け
訳あっていま英語の文書を作成中 英語のビジネス文書を書くのは いつまでも初心者レベルのまま なかなかうまくかけません… OL時代のビジネス英語も なかなか思い出せません… というわけで ビジネス英会話教室に 通うことにしました 久々にまた楽しいこと始めます!
振り返り
高校を卒業して10年 計算しないでね いい感じに節目を感じる年です 素敵なご縁がありまして、来月、 人様の前で少々お話させて頂きます。 といっても話すのは少なめ。 それよりも、来てくださった方との 意見交換を重視する会なので 新しい出会いがあることに...


ホワイトビール
苦手な床掃除を終えたご褒美に おいしいクラフトビールをば。 初めて飲んだホワイトビール、 「しろにごり」というそうです はくだく じゃなかったのね… 名前のとおり濁りがあるので ビールの空け口が下にあるという ちょっと不思議なデザイン 綺麗なレモン色で口当たり柔らか...


雪のいろ
今朝は起きたら外が真っ白! ついこの間まで暖かかったのに *** 今日はこれを見つけました 「なまえのないえのぐ」 北欧の友人に探してほしいといわれ はじめてこの存在を知ったのですが 簡単に説明すると "3色を混ぜ合わせることで、 無限に色がつくれる、...
グルメ備忘録
今日のランチはとってもおいしかった 日本のイタリアン界をよく知る 美食家の友人たちと 外苑前ciuriciuriでランチ会を開催。 Madame Figaroに掲載されていたり ELLE a Tableに掲載されていたりと オシャレ業界にも愛されている様子。...


東京 イズ ビューティフル
ヨーロッパの大都市に旅行すると いつも街並みにうっとりします。 有名な観光地の大体が 古い街並みを残している場所なので 建物も低く、空が見えて、 開放感があるのに、 何世紀も存在し続けてきた風格というか 建物自体が整然としつつ主張してくる感じ 帰国すると、東京の狭っ苦しさが...
霙
年が変わってようやく冬らしくなり 今日はみぞれが降っていました 用事からの帰り道、 飲み会はしご中の人が沢山いました 風邪にはお気をつけ下さいましね。 年末、のんびり過ごしていたので そのツケが回ってきたのか マルチタスクでてんてこ舞いです 何も忘れてないといいのだけれど…...


北欧熱
西欧にいたにもかかわらず 北欧に行ったのは去年が初めてです 北欧って、こんなにかわいかったのね 何をとっても絵になります 家、人、町並み、自然・・・ 10月でもうかなり寒かったけど デンマーク~スウェーデン 毎日歩き回って恋に落ちました。 ***...
ほっこり
いつもレジを去る際には 小さい頃からの親のくせで 「お世話さまです」っていうんですけど 今日レジの方が外国の方で サラーっと目を合わせずに 手早くお会計してくださってたんですが 「お世話さまです」っていったら こっちを向いて キラキラした笑顔で 「ありがとございますー」...
カタコト
イタリア人の男の子から メッセージが届きました イタリアに住んでいたときの 同僚が共通の友人みたいで カタコトの日本語で 一生懸命 話してくれました よいかぞく=しあわせです ときょだいすき やさしです! めっせぎうれしいかったよ 私のイタリア語も...