グルメ備忘録
今日のランチはとってもおいしかった 日本のイタリアン界をよく知る 美食家の友人たちと 外苑前ciuriciuriでランチ会を開催。 Madame Figaroに掲載されていたり ELLE a Tableに掲載されていたりと オシャレ業界にも愛されている様子。...


東京 イズ ビューティフル
ヨーロッパの大都市に旅行すると いつも街並みにうっとりします。 有名な観光地の大体が 古い街並みを残している場所なので 建物も低く、空が見えて、 開放感があるのに、 何世紀も存在し続けてきた風格というか 建物自体が整然としつつ主張してくる感じ 帰国すると、東京の狭っ苦しさが...
霙
年が変わってようやく冬らしくなり 今日はみぞれが降っていました 用事からの帰り道、 飲み会はしご中の人が沢山いました 風邪にはお気をつけ下さいましね。 年末、のんびり過ごしていたので そのツケが回ってきたのか マルチタスクでてんてこ舞いです 何も忘れてないといいのだけれど…...


北欧熱
西欧にいたにもかかわらず 北欧に行ったのは去年が初めてです 北欧って、こんなにかわいかったのね 何をとっても絵になります 家、人、町並み、自然・・・ 10月でもうかなり寒かったけど デンマーク~スウェーデン 毎日歩き回って恋に落ちました。 ***...
ほっこり
いつもレジを去る際には 小さい頃からの親のくせで 「お世話さまです」っていうんですけど 今日レジの方が外国の方で サラーっと目を合わせずに 手早くお会計してくださってたんですが 「お世話さまです」っていったら こっちを向いて キラキラした笑顔で 「ありがとございますー」...
カタコト
イタリア人の男の子から メッセージが届きました イタリアに住んでいたときの 同僚が共通の友人みたいで カタコトの日本語で 一生懸命 話してくれました よいかぞく=しあわせです ときょだいすき やさしです! めっせぎうれしいかったよ 私のイタリア語も...


Aroma Candle
デザイナーの方に教えていただき アロマキャンドルを作ってみました 作り方は簡単 材料も好きなものでOK 好きなアロマオイルを 数滴たらせば お部屋がちょっと華やかになる オブジェが完成。 自宅でも作ってみようかしら うまくいったらみんなで作りましょ
新春歌舞伎
誘われて行って参りました。 歌舞伎は実に5年ぶり 新年の舞台ということもあって 華やかな衣装が舞台を彩ります 女形の色っぽさよ・・・! 花道のすぐ近くの席だったので 俳優さんを間近で見られました 隈取りや衣装、 表情の移り変わりや声、足音、 お囃子の声や鼓や三味線の音、...


国産ワイン
国産ワインというと、有名どころは山梨かな? 最近、国産ワインも増えているようですね 昨日飲んだのはこちら 京都は丹波の「てぐみ」ワイン ラベルが和紙で、瓶は日本酒のよう。 ふたをしているのがコルクではなく ビールの王冠というところも オシャレ心をくすぐります...
潮流
とあるデザイナーがとあるコトをしでかしてから 世間がある言葉に敏感である 「パクリ」 私もごく最近、こんなことが。 エスニックな顔立ちの女性モデルを描いていたら 一人の男性に言われたことがありました。 「それはゴーギャン風だ」 「もっとお前らしさを確立したほうがいい」...